【日韓経済戦争 番外編】泥沼化の日韓なのに宮部みゆき、池井戸潤、東野圭吾、村上春樹らの人気作品は健在?

   日韓経済戦争の泥沼化で、韓国国内で日本品の不買運動がヒートアップしているなか、意外なことに日本人作家の小説のブームが続いている。

   日本政府による輸出規制強化が始まった2019年7月に入っても、ベストセラーランキングでは日本勢が上位を占めているのだ。いったい、どういうわけか。ブームは続くのか。韓国メディアを読み解くと――。

  • 韓国でベストセラーの薬丸岳「誓約」
    韓国でベストセラーの薬丸岳「誓約」
  • 韓国でベストセラーの薬丸岳「誓約」

不買運動の最中でもベストセラー上位に日本小説

   聯合ニュース(7月23日付)「韓日関係悪化にも日本小説の人気に陰りなし」はこう伝えている。

「日本製品の不買運動が勢いを増すなか、日本の小説の人気は衰えていないもようだ。大手書店の教保文庫が23日に公表した資料によると、韓日のあつれきが本格化した7月に入ってから出版された小説375冊のうち、78冊(20.8%)は日本の小説だった。前月の17.9%より割合が高まった」

「今月の小説分野のベストセラーランキング(21日現在)でも日本勢は人気を保っており、薬丸岳『誓約』韓国語版が3位、東野圭吾『殺人現場は雲の上』が7位、池井戸潤の半沢直樹シリーズ『オレたちバブル入行組』が9位で、10位内に3冊が入った。20位内には12冊の外国小説が入ったが、このうち6冊が日本の小説だった」

というのだ。

東野圭吾「殺人現場は雲の上」
東野圭吾「殺人現場は雲の上」

   そもそも、韓国で日本の小説のブームが始まったのは、2000年代の初めごろといわれる。朝鮮日報(2006年1月3日付)「韓国の若者の間で日本の小説が大ブーム」によると、「小説の分野では日流ブームが巻き起こっている。その先頭には江國香織、吉本ばなな、村上春樹といった作家がいる」という。

   まず、江國香織と辻仁成のコラボ作品「冷静と情熱のあいだ」が2000年に韓国で発売され、約80万部が売れた。江國香織の小説を販売する出版社編集者は「男女が互いに違う視点で恋愛を描き、独立した2冊の本で出版したのが独自の好奇心を刺激するのに一役買った」と説明する。

池井戸潤「オレたちバブル入行組」
池井戸潤「オレたちバブル入行組」

   吉本ばななの「キッチン」も1999年の発売以来、現在までに約25万部が売れており、担当編集者は「吉本氏は地道にファン層を拡大し、次回作を出版するのに大きな負担になることはない」と語り、特に人気が高い作品は「不倫と南米」「ハチ公の最後の恋人」「ハードボイルド/ハードラック」だという。

   江國香織や吉本ばななより先に、韓国に上陸したのが村上春樹だ。1980年代末に出版された「ノルウェイの森」はコンスタントに毎年3万部が売れ、現在までに50万部を突破。村上小説を手がける出版社責任者は「切ない愛をしながらも孤独を感じる現代の若者の喪失感がよく反映され、長年支持されている」と語る。

姉妹サイト