首位争いが熾烈 英ポンドの明大、ユーロの専修大が120万円台に乗せる(第11節)【FX大学対抗戦 Aグループ】

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   2021年8月2日週は、米国のISM製造業景気指数や雇用統計の発表、オーストラリアやイギリスでは中央銀行が政策金利を発表するなど、注目された。そうしたなか、明治大学の佐野快斗さんは英ポンドでエントリー。しっかりとプラスを積み上げ、FX大学対抗戦 Aグループの首位に躍り出た。

   それを追うのは、専修大学のめがねちゃん。今週はユーロ円でエントリー。予定していた利益確定のポイントには遠かったが、「反発しそうだったので早めに損切り」。プラスを確保した。明大と専修大がともに、資産残高を120万円台に乗せた。

   北海道大学の上田晃史さんと慶応義塾大学のトリオネアさんは、多忙のために取引ができなかった。

  • 首位争い! 明治大学と専修大学が120万円台に
    首位争い! 明治大学と専修大学が120万円台に
  • 首位争い! 明治大学と専修大学が120万円台に

英ポンドで大勝! 首位に立つ(明治大学 佐野快斗さん)

◆ 今週(8月2日週)の相場
   今週は、8月2日(月)に米国ISM製造業景気指数の発表。3日(火)にオーストラリア中央銀行(RBA)政策金利を発表。4日(水)に米国ISM非製造業景気指数の発表。5日(木)にイギリス中央銀行(BOE=イングランド銀行)政策金利発表、6日(金)には米国雇用統計の発表がありました。

   RBA政策金利は、市場の予想どおり0.1%で据え置きでした。ロイターの「豪中銀、政策金利据え置き 感染再拡大でも債券買い入れ縮小へ」(ロイター 2021年8月3日付)の記事によれば、オーストラリアは新型コロナウイルスのデルタ変異株の蔓延とともにロックダウン策をとっており、RBAは金利を上げる条件を満たしていないとして2024年まで金利を据え置く見通しを発表しました。AUD/JPY(豪ドル円)の8月3日13時からの1時間足では、1豪ドル=最高値80.863円、最低値80.403円を付けました。

   英BOE政策金利の発表は、市場の予想どおり0.1%で据え置きでした。株式新聞によれば、BOEは、インフレ率は上がってきているが、デルタ変異株の懸念から、金利の引き上げ時期については、物価上昇率や景気の回復具合などを加味し慎重に判断するとのこと。8月5日20時からの1時間足では、実体は小さいものの最高値1ポンド=152.663円、最低値152.168円をつけ、6日時点では153.000円を超えています。

   8月6日発表の7月分の米国雇用統計では、前月に比べて非農業部門雇用者数が94万3000人増加し、6月分雇用統計の93万8000人に次いでプラスの内容でした。USD/JPY(米ドル円)は6日21時から23時にかけて、1ドル=109.800円から110.265円まで上昇しました。

◆ 今週のトレード
   ポンド円を週明けの上昇から、1ポンド=152.700円に落ち着いた時点で5lotショート(売り)し、151.700円で利益を確定しました。プラス5万円。

◆ 次週の戦略(8月9日~8月13日)
   8月9日(月)には東京市場が休場。11日に米国消費者物価指数、12日にイギリスの第2四半期GDP(国内総生産)の発表を控えるため、10日(火)からの動きに注目していきたいとおもいます。特に雇用統計明けの米ドル円、方向性のないユーロ円に積極的にエントリーしていければと思います。

◆ 児山将のワンポイントアドバイス
オーストラリア(豪)ドルは依然として弱い状態が続いています。RBA(豪中央銀行)の声明を見ても弱気で利上げは主要国の中では遥か先。しかし、ニュージーランド(NZ)は今年秋にも利上げを行うスタンスとあって、市場では豪ドルを売ってNZドルを買う取引が人気のようです。
BOE(イングランド銀行)はデルタ株の懸念ありつつも、ロックダウン解除後も感染者数と死者数が減少傾向にありワクチンの有効性が証明されつつあります。
米雇用統計を100万人を超える予想があるなかで、文句ない数字でした。来月もこの程度の数字が出ればテーパリング(量的緩和の縮小)開始時期の前倒しは濃厚となりドル買いが鮮明となりそうです。

前週からの損益   プラス5万円
8月6日現在    121万5972円

明治大学 佐野快斗(さの かいと)
明治大学 佐野快斗(さの かいと)
明治大学文学部2年 所属サークル:明治大学Break outs!
姉妹サイト