2024年 5月 1日 (水)

日産とルノー、資本関係見直し...日産が求める「不平等解消」へ、協議進んだ「2つの要因」と「今後の交渉ポイント」

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

15%ずつの「対等出資」が有力...ただし、ルノーは新設EV会社への出資求める

   今回、両社の協議の背中を、2つの大きな要因が押したといわれる。

   一つは世界的な電動化、つまり電気自動車(EV)へのシフトの加速だ。

   欧州連合(EU)は2035年までにガソリン車の新車販売を禁止する方針で、独フォルクスワーゲン(VW)など欧州主要メーカーはEV開発にしのぎを削っている。ルノーも22年2月、EVを分社化する構想を明らかにしているが、ライバルに対抗するには資金力が不足していると指摘されている。

   ロシアのウクライナ侵攻の影響も大きい。

   ルノーはロシア市場からの撤退を決め、1~6月の純損益が赤字になるなど、経営が厳しくなっている。日産も同様にロシアからの撤退で特別損失1000億円の計上を発表しているが、ルノーよりは、まだ資金的には余裕がある。

   こうしたことから、日産への出資の回収で得られる数千億円規模の資金は、ルノーにとって大きな意味を持つ。

   両社の交渉は、互いに15%ずつ出資する「対等」の形にするとともに、三菱自動車を含むアライアンス(連合)を維持することで、大筋一致しているとされる。

   ただし、交渉は出資比率だけにとどまらない。

   ルノーは新設するEV会社に、日産と三菱の出資も求めており、事実上、ルノーの出資比率引き下げの見返りという位置づけになる。ルノーは日産に5億~7億5000万ドル(750億~1100億円)の出資を求めている、との報道もある。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中