「羽毛布団」なんでホコリが多かったり羽が飛び出てくるの?干し方が間違ってるから・・・
2020年02月06日15時00分
0
「JAPA-NAVI」コーナーで、俳優の本仮屋ユイカが三重の伊勢・志摩エリアを訪れた。伊勢市の隣りの明和町には、高い技術を誇る世界最大級の羽毛精製工場がある。ここで作られる羽毛はとくに美しいと評判で、アウトドアメーカーや高級ブランドのダウンコート、羽毛布団などに引っ張りだこだという。
羽毛工場の代表取締役・河田敏勝さんが、羽毛布団の正しい干し方を教えた。
カバーは外さない
カバーを外して選択し、布団だけ干すのではなく、「布団カバーを付けたまま干す」(川田さん)が正しいのだそうだ。
浅井理アナ「羽毛布団の本体の生地は、非常に薄くて繊細に作られているんです。直射日光を浴び続けると、目に見えないすき間ができることがあり、ほこりが入ってきたり、羽毛がピョンと飛び出したりするおそれがあるので、カバーを付けてしっかりガードして干すようにしてくださいとのことです」
博多華丸キャスター「カバー外して干してました」
本仮屋「きょうから是非付けたまま干してください」
文
ピコ花子