2024年 4月 16日 (火)

日向灘の地震と南海トラフの関係 「スッキリ」で専門家が「注意が必要」と指摘した点

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   一昨日22日(2022年1月)午前1時8分、大分県と宮崎県で最大震度5強、M6.6の地震が発生した。24日の「スッキリ」では発生時の映像を紹介したが、大分市のマジックバーQueen Beeでは、棚の上から酒やグラスが次々と落下。「小さいのが来たと思ったらそのあと一気に大きいのが来て、体験したことがない揺れを味わってビックリした。しばらく動けなかったです」(マジックバー店長)

   市内では壊れた屋根をブルーシートで覆ってしのぐ家屋が見られる他、運送会社駐車場では液状化現象が発生し、砂が溢れ出している。

   震源は宮崎県沖の日向灘だが、ここは近い将来に発生すると考えられている南海トラフ地震の震源域で、気象庁は発生直後の午前3時に記者会見を開いた。

  • 番組ツイッターより
    番組ツイッターより
  • 番組ツイッターより

加藤浩次「食べ物や水の備蓄など、日々やっておくことが大切」

   記者からの「同じ場所でM6.8以上だったら南海トラフ臨時情報発表に至る地震だった?」の問いに、地震津波監視課の束田信也課長は「そうです。それ以上ですと評価検討会が開かれることになります」

   今回は基準を下回っていたため臨時の検討会は招集されず、次の定例会で議論が行われることになるというが、最悪の場合、32万人の死者が予測される南海トラフ地震との関連はどうなのか。気象庁は発生確率を40年以内に90%としているが、来月、南海トラフ地震と今回の地震の関連を分析するとしている。

   東京大学地震研究所の古村孝志教授は「日向灘の地震は、その地震の影響だけではなくて一回り大きな南海トラフに影響する可能性についても注意しなければいけない」と語る他、体に感じない小規模のゆれがゆっくり起きる、スロースリップにも注意が必要だという。

「南海トラフ沿いではスロースリップが頻繁におきています。必ず大地震につながるわけではないが、スロースリップが加速して止まらなくなる、あるいは今まで起きていない場所でどんどん起き始めるなど、いつもと状態が違うということで南海トラフ地震にも注意しなければいけない」(古村教授)

   司会の加藤浩次「夜中に電気がパチッと切れると怖かったと思う」

   榊原郁恵(タレント)「寝てる時間帯で、知人も怖かったと言っていた。地震に備えるといっても体って動かない」

   加藤浩次「ものが落ちない状況をつくっておく」

   橋本五郎(読売新聞特別編集委員)「今回の地震はプレート境界より深い、関連薄いんじゃないかという見方もあるが、私たちができることはなにかということで、うちでは塀のブロック塀を植木に変えようとしている。(地震の時に)道路に落ちちゃうから。できるだけ被害を少なくしようと工事をしています。備えだけはしておかないといけない」

   加藤浩次「食べ物や水の備蓄など、日々やっておくことが大切」

(みっちゃん)

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中