2024年 4月 26日 (金)

「どうする家康」マメ知識
ドラマで「今はラブラブ」の築山殿(瀬名) 「家康と不仲」旧定説からイメージ大変化のワケ
<歴史好きYouTuberの視点>

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

戦略上の「別居」の影響とは

   また、ふたりの不仲説が囁かれていたのは他にも理由がありました。

   築山殿が子供たちや両親と共に駿府城にいたにも関わらず、家康が今川氏真をいきなり裏切る形で岡崎城に入城したと思われていたからです。

   もちろんそんな状態では関口家は一族郎党皆殺しに合う可能性は非常に高く、家康が今川に敵対するようになると父親の関口氏純は切腹させられたと定説では言われていました。

   しかし新説では家康は氏真に頼まれて岡崎城入りしたのであり、信康だけは人質として駿府に留め置かれましたが、瀬名や亀姫は氏真の許可のもと家康へ送り届けられていたとされています。

   さらには関口氏純も切腹はしておらず、所領没収のみの寛大な処罰であったと「関口伊豆守氏純」判物から判明しました。

   なので「私が殺されるかもしれないのに織田家と手を組んだ」と恨むことも、「父の仇」と恨んでいるというのも考えにくくなっています。

   とはいえ、築山殿の最期までふたりは全く問題のない夫婦関係だった、という訳ではなかったと思われます。

   武田との戦いのため戦略上、浜松城と岡崎城との別居が始まると、1575年に徳川家臣の最大の裏切り「大岡弥四郎事件」が起きたり、1579年にはかの有名な「信康事件」が起こったりしてしまいます。

   1575年に起きた「長篠の戦い」で消耗していた徳川家を裏切り、信康も優遇するから武田勝頼と再婚をしないかという大岡弥四郎のうまい話に、築山殿が応じてしまったのではないかと考えられています。

   ギリギリでこの謀反は判明して家康は難を逃れますが、この時信康17歳ととても若く、築山殿の方が積極的に謀反に賛成した可能性は拭い切れません。

   浜松城と岡崎城との別居がふたりの仲を冷やしてしまった原因になったのかもしれませんね...。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中