2024年 3月 28日 (木)

ケータイSNS「モバゲー」 急成長の裏で起きている問題

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   モバイルのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で圧倒的人気を誇る「モバゲータウン」。10代を中心に会員を増やし、現在のところ、インターネットSNS最大手の「mixi(ミクシィ)」を凌ぐ勢いだ。しかし、急成長の裏で、mixi同様に様々な問題もネット上でささやかれ始めている。

   ディー・エヌ・エー(DeNA)が運営する「モバゲータウン」(モバゲー)は、2006年末に会員が290万を超えた。開設(2006年2月7日)からわずか1年の2月2日には会員数が300万人を突破した。

ミクシィ凌ぐ勢いで会員数が膨らむ

急成長中の携帯電話のSNS「モバゲータウン」
急成長中の携帯電話のSNS「モバゲータウン」

   同時に、1日のPV(ページビュー)も07年1月28日時点で2億2,000万を超え、最高値を記録した、と発表している。mixiが開設から約1年10ヶ月後の2005年末に会員数200万人を突破したことを考えれば、「モバゲータウン」はmixiをも凌ぐ勢いで急成長していることになる。

   「モバゲー」の特徴は自由登録制で、10代が圧倒的に多いこと。DeNAによれば、06年12月末時点で10代が65%、20代が28%、30代以上が7%になるという。実際、「モバゲー」で出会う人々は、ほとんどは「中学生」「高校生」といった10代の学生。10代特有の絵文字文化が広がり、mixiとは大分違う雰囲気だ。DeNAは、J-CASTニュースの取材に対し、10代のユーザーが多い理由を、「インターネットをヘビーに使う層・インターネット閲覧を携帯メインでやる層が10代に集中している」ことと、「10代は、口コミで広がるスピードが速い点」を挙げる。

   そして、mixiなどのSNSなどと大きく異なるのは、アバター(ネット上の分身)を設定し、SNS内の仮想通貨「モバゴールド(モバG)」が流通している点。利用者は、アバターや自分の家の見栄えを良くするために、「モバG」で洋服や家具などを買う、という仕組みになっている。

   では、どのように「モバG」を増やすのか。一つはサイト内にある広告をクリックすること。もう一つは、「モバゲー」への招待メールを誰かに送って、そこに貼られたリンクをクリックしてもらい、登録してもらうことだ。つまり、SNSの輪を広げると同時に、広告へのアクセス数を伸ばすという運営会社側への一種の「貢献」によって、利用者は「モバG」がゲットできる、という仕組みになっている。

姉妹サイト
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中