2024年 4月 19日 (金)

「アルカイダ」ネットで英語雑誌 テロリストの新規勧誘目当てか

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   国際テロ組織「アルカイダ」が、インターネット上に英語の雑誌を発行したとして話題になっている。指導者ウサマ・ビンラディン容疑者のスピーチ内容から、「台所で爆弾の作り方」まで、テロ集団らしい物騒な記事を掲載。英語でテロリストを勧誘するのが目的のようだ。

   本当にアルカイダが発行したのか、憶測が飛んでいるが、米国当局はピリピリムード。さらにこの種の「過激派サイト」にはウイルスが仕込まれている場合もあるようで、いろいろな意味で「危険」が漂う。

図解入りの「爆弾製造法」

全67ページの「アルカイダ雑誌」は本物か
全67ページの「アルカイダ雑誌」は本物か

   中東・イエメンに拠点を構える「アラビア半島のアルカイダ」(AQAP)がネット上に公開したのは、「インスパイア」と名づけられたオンライン雑誌だ。全67ページで、英語で書かれている。

   誌面には、ビンラディン容疑者の「教え」を口述筆記したものや、アルカイダのナンバー2とされるアイマン・ザワヒリ容疑者の「イエメンの人々へ」と題したメッセージ、AQAPリーダーのインタビュー、「ジハード」(聖戦)体験談など、アルカイダの考え方を伝えようとする内容が掲載されている。

   特に目を引くのは、「台所で爆弾を作る」と題した「特集」だ。「台所にあるような、買っても怪しまれない材料を使って爆弾をつくれる」と、写真を使って図解入りで製造法を説明している。ほかにも、特殊なソフトを使った暗号文の送受信法など、テロ組織ならではの内容が並ぶ。

   使われている写真も、テロリストを思わせる覆面姿の兵士や銃、燃え盛る炎とおどろおどろしい。一方でレイアウトはしっかりしており、色づかいにも工夫を凝らすなど、中身を別にすれば市販の雑誌を思わせるつくりだ。最後は、寄稿者や編集者、デザイナーの募集までしている。

   欧米のメディアはこの雑誌を取り上げているが、意外なところで関心を寄せたのがネットセキュリティー企業のマカフィーだ。2010年7月9日付けのブログ(英語版)に「注意喚起」を掲載。それによると、過激派のフォーラムにはウイルスやスパイウエアが組み込まれていることがあると呼びかけている。本当にアルカイダが作成した雑誌かも確認できておらず、別の「ネット犯罪」の恐れも指摘。興味を引いてサイトに呼び寄せ、ウイルスに感染させるとすれば一種の「ガンブラー攻撃」と言えなくもない。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中