2024年 3月 29日 (金)

セブンーイレブン清涼飲料の値下げの波紋

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   05年9月上旬、コンビニ最大手のセブンーイレブン・ジャパンが、清涼飲料の値下げを実施した。定価販売を維持し、これまでコンビニは収益をあげてきた。値下げの背景に、業界の低迷があり、これが業界再編の契機となる可能性もある。

   値下げの対象となったのは500ミリリットルのPET飲料7品目。147円から125円に値下げした。同製品は、スーパーやドラッグストアで90~110円で売られている。コンビニとの価格差が5割近くあり、割高感が目立っていた。

コンビニエンスストアの売上高と客単価前年比の推移

   セブンは日本におけるコンビニのガリバー的存在だ。2004年度のチェーン全店売上高2.4兆円は、すべての小売業の中で日本一を誇る(単独ベース)。同年度の営業利益率は34%、高収益企業としても知られる。9月1日には、グループのイトーヨーカ堂(総合スーパー)、デニーズジャパン(レストラン)と持ち株会社を設立し、経営統合した。

コンビニ業界の低迷が背景にある

   今回の値下げは、コンビニ業界の低迷が背景にある。業界の盟主セブンでさえ、既存店売り上げは2000年度から5年連続で前年割れ。スーパーの深夜営業拡大やドラッグストアの台頭など、業界の垣根を超えた競争が激化しているためだ。ここ数年では生鮮食品から日用雑貨まで99円均一で販売する安売りの「ショップ99」も台頭。これまでの強み-24時間営業を始めとした利便性-が、コンビニの専売特許ではなくなってきた。
   清涼飲料は弁当・総菜に次ぐコンビニの主力商品だ。コンビニサイド(加盟店とセブン本部)の粗利率が4割近くあり、利益面の寄与も大きい。しかし「昨年後半から清涼飲料の売り上げが低迷している」(別の大手コンビニ幹部)のが実態だ。
   弁当などオリジナル商品比率の高い分野ではコンビニの優位性は依然高いが、ナショナルブランド中心のカテゴリーでは割高感から苦戦を強いられていた。現在セブンは、ナショナルブランドの多い加工食品の分野でも、値下げを検討している模様だ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中