2024年 4月 17日 (水)

値上がりしたパンや麺をやめ ご飯に切り替える人急増

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   主食の「お米が復権」している。小麦粉が大幅に値上がりした影響で、パンや麺類の売れ行きが下降する中、お米は08年に入り5か月連続で購入量が増加している。ふりかけなど周辺食品の売り上げも好調だ。スーパーの担当者も「急激にこれだけ伸びるのは珍しい」と驚いている。

「値上げ時代にご飯が復権」

お米の購入量が増加傾向だ(写真はイメージ)
お米の購入量が増加傾向だ(写真はイメージ)

   総務省が2008年6月27日に発表した家計調査によると、2人以上の世帯の毎月の米の購入数量が、前年比で1月から5月まで5か月連続で増加。3月は1世帯平均が6.77キロで同6.1%増になった。これに対しパン、カップ麺、スパゲッティが08年に入り減少。特に4月はパンが6.1%減、カップ麺が18.3%減、スパゲッティ13.3%減といった落ち込みぶりだ。こうした現象は、お米の市場価格が横ばい、もしくは値下がり傾向なのに比べ、他の食品が前年より2ケタ以上も値上がりしたからではないか、と米穀安定供給確保支援機構は推測する。

「お米はドメスティック(自国)のものですし、在庫もあります。小麦のように世界市場に左右されません。まぁ、主食のお米の値段が乱高下したら、国民はたまったもんじゃありませんからね」

と胸を張る。

   フジテレビ系ニュース番組「めざましテレビ」(08年7月1日放送)では、「値上げ時代にご飯が復権」という特集を組んだ。VTRで登場した主婦達は、パンは高くなる一方だから、

「節約のために、ご飯中心にしました」

と話し、朝の食卓を囲んでいた。

ふりかけの売り上げ前年より20~30%増

   量販店大手イトーヨーカ堂の担当者は、お米の売れ行きについて、

「3月くらいから2ケタの伸び。過去10年、急激にここまで伸びたことはない」

   食品メーカーの丸美屋の広報は、

「ふりかけなどのご飯周りの食品は前年より20~30%売れている」

と驚きを隠せない感じだった。大手食品メーカー20社に同番組がアンケート調査したところ、85%のメーカーがご飯周りの売り上げが増加したと答えていた。

   ネット上では「ご飯の復権」に合わせるように、「日本には『米』がある」「日本人ならお米のご飯」などという内容のブログが現れている。そこには概ねこんな事が書かれている。

「日本のお米による食文化と伝統は、国際交流にも力を発揮する」
「この原油高によって欧米だった生活スタイルが日本風に変化した人も多いはず」

   もっとも、「ご飯の復権」について、「ご飯だとおかずに悩む」「後片付けがめんどくさい」などという意見も出ている。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中