2024年 4月 19日 (金)

東大、京都、慶應に同志社 ツイッター「なりすまし」横行

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   ミニブログ「Twitter(ツイッター)」内で、大学の公式ではないアカウントが相次いでみつかっている。中には正式なものとして積極活用している大学もあるが、ほとんどの大学では公式アカウントが存在しない。専門家は、導入する大学が少ないのは「前例がないことに対する不安があるのでは」とも話している。

   東京大学は2010年2月8日、ツイッター上のアカウントに関連して「重要」と銘打った案内をホームページ上に出した。それによると、東京大学と名乗っているツイッターのアカウント「Univ_of_Tokyo 」「univ_tokyo」は大学とは一切関わりが無いというのだ。一時は著名人の「なりすまし」が話題になったが、それが大学にも及んでいるらしい。

なりすましでもフォローがいる

東京大学広報はツイッター上のアカウント2件が大学と「一切関わりがない」とした
東京大学広報はツイッター上のアカウント2件が大学と「一切関わりがない」とした

   早稲田大学も同日、ツイッター上のアカウント「Univ_Waseda」は大学と一切関係ないと注意を促し、大阪大学でもアカウント「osaka_univ」「osakauniversity」が大学とは一切関わりないとした。同志社大学も同様で、ウェブサイトによる情報発信は公式サイトのみだとした上で、ツイッターを含めた外部SNSで案内することはないとしている。

   こうした大学を騙ったアカウントでは主に、大学公式サイト内で発信された情報が随時、更新されているようだ。たとえば東京大学「univ_tokyo」の場合は、シンポジウムや講演会の案内が転載され、公式ページへのリンク先が記されている。フォロー数は2010年2月10日現在、335人いる。また、早稲田大学「Univ_Waseda」には168人が、大阪大学「osaka_univ」にも531人がフォローしており、それなりの人数を集めていると言える。

   実は、大学の非公式なアカウントはツイッター上に氾濫している。J-CASTニュースが調べたところ、関西学院大学、京都大学、慶應義塾大学、同志社大学、日本大学、立命館大学の「なりすまし」アカウントが見つかった。これらが公式なものかどうかについて各大学広報に問い合わせると、回答は一様に、「現段階では正式なアカウントは持っていない」「情報発信はホームページ上だけでおこなっている」ということだった。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中