2024年 3月 29日 (金)

新国立だけじゃない、東京五輪は底なしの「ムダ遣い」  あの競技場は69億円が500億円近くに跳ね上がる

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   2020年の東京五輪を巡っては、新国立競技場以外にも施設整備で「ムダ遣い」が指摘されるケースが相次いでいる。工夫すれば、もっと安くできるというのだ。

   ボートやカヌーといえば、熱心な愛好家はいるが、サッカーや野球ほど国民的スポーツとはされていない。

  • コース整備に500億円が…(写真はイメージ)
    コース整備に500億円が…(写真はイメージ)
  • コース整備に500億円が…(写真はイメージ)

都の施設整備費は、1000億円ほども膨らむ

   ところが、東京都が臨海部に建設計画を進めている競技場は、491億円もかかる予定になっている。メイン会場の新国立が見直し後に1500億円ほどとされたため、その3分の1も整備にお金がかかる計算だ。

   競技場名は、「海の森水上競技場」で、計画では、コースのほかに、2万4000席の観客席やボートなどの倉庫、波を防ぐ堤防の締め切り堤を建設する。五輪に立候補した当時は、69億円と見積もられたため、7倍ぐらいにコストが跳ね上がったことになる。

   都は現在、五輪の施設として、7つを新設、2つを改修する計画を示している。

   立候補時は、施設整備に1538億円を計上していたが、開催決定後には、3倍近い4584億円にも膨れ上がった。前出のボード・カヌー競技場に至っては、10倍以上の1038億円とまで試算していた。

   それが既存施設も活用する方針に変えてから、2469億円にまで削減した。それでも、立候補時より1000億円ほど増えているのだ。

   そんな状況に対し、2015年9月27日放送のTBS系情報番組「噂の!東京マガジン」で、競技関係者が苦言を呈した。

   あるボート関係者は、海の森水上競技場では、近くに風力発電施設があるほど海風が強く、その影響が心配だと漏らした。また、ボート競技は淡水でやるのが普通で、海水だと浮力が出て選手が戸惑うともいう。そのうえで、埼玉県戸田市に彩湖という淡水で風の弱い場所があり、ここなら50億円ぐらいで整備できるはずだと指摘した。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中