2024年 4月 25日 (木)

メルペイは、キャッシュレス決済の「ひとつの完成形」だ 「お得より便利」メルカリの決断

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   フリマアプリ「メルカリ」に2019年2月13日、新機能「メルペイ」が搭載された。メルカリ(東京都港区)の子会社、メルペイが三井住友カードと事業提携してできた決済サービスで、開始当初はiOS端末(iPhone7以降など)先行で提供される。

   一見すると、メルカリで品物を売って得た「売上金」を、コンビニなど街のお店でも使えるようにするサービスだ。メルカリユーザーのみがターゲットに感じられるが、詳しく分析してみると、それ以外の人にも使うメリットはありそうだ。

  • タッチ決済できるのがポイント
    タッチ決済できるのがポイント
  • 利用するたびプッシュ通知が届く
    利用するたびプッシュ通知が届く
  • タッチ決済できるのがポイント
  • 利用するたびプッシュ通知が届く

ライバルと一線...iDとの連合

   キャッシュレス決済業界で先行する「PayPay」や「LINE Pay」などが、還元率による「お得さ」を売りにしているなか、メルペイ(以下、提供済みのiOS版を指す)は「利便性」に重きを置いている。最大のポイントは、Apple Pay(アップルペイ)に対応していること。iD(アイディー)加盟店のカードリーダーにタッチするだけで、スムーズに決済できる。PayPayなどのQRコード決済では、いちいちアプリを立ち上げ、客か店員が読み取る必要がある。コード式の方が導入コストは安いが、快適さはカードリーダー式が勝る。

   すでに知名度のある「iD」ブランドを採用しているのは強みだ。この1年ほどで新たな決済サービスが立て続けに始まり、店頭で「〇〇Payでお願いします」と言っても、店員が手間取るケースも多々ある。「メルペイで~」ではなく、「iDで~」と言えるのは、隠れたメリットになり得る。また、一から開拓しなくても、スタート時から約90万か所が加盟しているのも、運営会社とユーザー双方に有益となる。

   クレジットカードを持っていない人にも、メルペイは支払い手段の選択肢を与える。クレカを契約せずにiDを使う方法としては、これまでも「ソフトバンクカード」や、NTTドコモの「dカード プリペイド」、三井住友銀行の「SMBCデビット」などがあった。しかし、いずれもメルペイのように、アプリ内で即時発行できるわけではない。思い立って、すぐ使えるとなれば、精神的なハードルは一気に下がる。

   メルペイは今回の決済サービスのみならず、将来的に「新たな信用を生みだし、様々な金融サービスを提供」することを目指すという。「メルカリ経済圏」を築くにあたって、独自で戦うのではなく、決済分野に強いパートナー(今回は三井住友カード)とタッグを組んだのは、ライバルと一線を画す点だ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中