佐藤聖羅、満員電車の「背中にスマホ コツコツ」に不満 「何なん」
2019年09月24日12時06分
元SKEの佐藤聖羅さんが、満員電車内でスマホを扱い「背中にコツコツ」当ててくる人への不快感をツイッター上で示した。
さらに佐藤さんは、この行為をする人は、背面ではなく対面になると途端にスマホが当ててこないと付け加える。この投稿に、「本当に迷惑やな」「スマホだけじゃなくマンガ読んでいる人も」といった共感が広がっている。
-
佐藤聖羅さん(画像は、佐藤聖羅さんのブログ「聖羅のおいしいハ・ナ・シ」より)
マンガや新聞雑誌もやめてほしいの声
佐藤さんは2019年9月20日、
「満員電車なのにスマホ触ってる人何なん。背中にスマホコツコツあたって来る人何なん」
とあきれた調子で投稿。どうやら自身の背中にスマホをあててくる人に遭遇したらしい。
また佐藤さんは、「対面になるように体勢変えた瞬間当たらんくなるのは確信犯やん。おっぱいやと当てづらいんでしょ」と向かい合う姿勢になると、スマホをあててくる人はめっきりだという。最後に、
「男女問わず気持ち悪いです」
と、性別にかかわらず、満員電車内でスマホを弄り、当ててくる人への不快感を示した。
これらの苦言には「わかる」と感じざるを得ないユーザーが多い。満員電車内で同様の経験を味わった人が多いからだろうか。
「本当に迷惑やな」 「自分の事しか考えてないねん」 「人の迷惑になってるのが分からん奴が多いからなぁ...」
といった声が相次いでいる。さらにスマホだけでなく、本や新聞、マンガも気になる点として、
「スマホだけじゃなくて本とか新聞とかも混んでる時は自粛した方が良いよね」 「共感します。スマホだけじゃなくマンガ読んでいる人も」
と訴えるユーザーもいた。
対立する両派が信じる「自分たちこそ真の愛国者」
「さようなら、大統領」最後の演説への支持者の思い