2024年 3月 19日 (火)

91年以来、本場所の優勝力士がバラバラに? 過去2回はともに「時代の転換期」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   大相撲九州場所(福岡国際センター)は2019年11月19日に10日目を迎え、優勝争いも終盤戦へ差しかかってきた。同日時点で横綱の白鵬が1敗、これを小結の朝乃山、前頭13枚目の輝(かがやき)が2敗で追う展開となっている。

  • 令和新時代を迎え、角界の勢力図にも転換期が訪れるか?
    令和新時代を迎え、角界の勢力図にも転換期が訪れるか?
  • 令和新時代を迎え、角界の勢力図にも転換期が訪れるか?

2019年の優勝力士は毎場所、違う

   ところで、今年行われた各場所の優勝力士を見ると、面白いことに気付く。

初=玉鷲、春=白鵬、夏=朝乃山、名古屋=鶴竜、秋=御嶽海、九州=?

   つまり、今年はここまでの5場所とも、優勝力士が違うのだ。白鵬、朝乃山はすでに優勝を経験している。仮に輝が優勝すると、年6場所の優勝力士が全員違う...ということになる。

   大相撲が現行の「年6場所」になったのは、1958年のことだ。これ以降、6場所の優勝力士がすべて異なっていたのは、1972年と1991年の2回しかない。それぞれの年の優勝力士を見てみると、

【1972年】
初=栃東(初代)、春=長谷川、夏=輪島、名古屋=高見山、秋=北の富士、九州=琴櫻
【1991年】
初=霧島、春=北勝海、夏=旭富士、名古屋=琴富士、秋=琴錦、九州=小錦

という具合だ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中