2024年 4月 19日 (金)

北京の新型コロナ肺炎の危機はこれから 消費への打撃はSARSを超える

   2020年2月5日現在、中国・北京の新型コロナウイルスによる肺炎の感染者は253名で、比率で言えば、全中国(24,424名)の1%強だが、今後、春節期間に帰省していた人がどんどん北京に帰り、感染者数が急増しないか、心配が広がっている。

   旧正月の1日である1月25日から北京でも新型コロナ肺炎を警戒して市民が外出を控えるようになっている。それから10日以上が過ぎた今も、市内のほとんどのレストランは開かれておらず、わずかに営業している店もデリバリーが主であり、しかも、客の自宅に届くのではなく、団地の門から10メートルぐらい離れたところに食事などを置いて、互いにまったく接触なく届けている。スーパーの客もまばらで、レジでは客がかなりの間をあけて支払いをしている。

   そして、新型肺炎と同じぐらい心配されるのが、中国の経済だ。

  • 北京市内の家電売り場では、春節が始まる前から客が消えた
    北京市内の家電売り場では、春節が始まる前から客が消えた
  • 北京で最も交通渋滞する花郷付近の道路には、昼間でも車が1台も通っていなかった(2020年2月5日)
    北京で最も交通渋滞する花郷付近の道路には、昼間でも車が1台も通っていなかった(2020年2月5日)
  • 北京市内の家電売り場では、春節が始まる前から客が消えた
  • 北京で最も交通渋滞する花郷付近の道路には、昼間でも車が1台も通っていなかった(2020年2月5日)

数百万の帰省者が戻りつつある

   2月1日から北京のすべての団地に出入りする人のチェックが厳しくなった。

   団地に入ろうとする人は管理者から「武漢(湖北)に滞在しなかったか」を聞かれ、体温も測られる。それから名前、電話、住所を細かく記録してから初めて団地に入れる。

   日本と違って中国の団地の場合、たいてい塀で囲まれ、そこに四つ以上の門がある。巨大で古い団地となると、塀の破れた部分もいつの間にか出入り口になるが、2月1日以降は、長年やぶれていた塀もきちんと修理され、ほぼすべての団地は出入り口を一つにした。

   毎日出入りして、管理者と顔なじみになっても体温を測ってから団地に入る。

   2月5日からは、政府機関、大企業に勤務する人は、職場の総務に個人の健康具合や同居する家族、親戚の状況も毎日報告するように義務付けられている。

   春節期間に多くの人が故郷に帰っていたため、長江より南の各省や長江沿岸の各省と比べて、北京では新型肺炎にかかる人は少なかった。

   しかし、これからは分からない。2月4日は立春で8日は正月15日にあたる。帰省していた人も遅くとも正月15日は故郷から出て勤務先に帰る。北京市政府は2月10日(月曜日)から春節後の仕事初めとするが、その前後に数百万人は北京に戻る。新型コロナ肺炎をほんとうに北京で防げるか。むしろこれから北京の防疫体制の真価が問われる。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中