2024年 4月 26日 (金)

ツイッターの「嫌いボタン」導入で、なにが起きる? 心理学的に分析する「炎上のリスク」

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   2020年11月18日に明らかになった、ツイッターが新機能の導入を検討しているとのニュース。その中でも特に話題になっているのが、「嫌い(dislike)ボタン」もしくは「反対投票(downvote)ボタン」が導入されるか否かについてだ。

   ツイッターには以前から、その投稿を良いと感じたことを表す「いいね!」の機能がある反面、悪いと感じたことを表す機能は存在していなかった。一方、良い感情と悪い感情の両方を表す機能を実装しているウェブサイトとしては、YouTubeやヤフーニュースのコメント欄が挙げられるため、ツイッターに当該機能が実装されてもネット全体ではそれほど新しい動きとは言えない。ただ、ツイッター内に限定してみれば画期的な動きであり、このため、大きな話題になっているのだ。

  • 「嫌いボタン」なんていらない!?(写真はイメージ)
    「嫌いボタン」なんていらない!?(写真はイメージ)
  • 「嫌いボタン」なんていらない!?(写真はイメージ)

「なぜわざわざ争いの種を増やすような事するのか」

   ただ、この新機能(以下、嫌いボタン)が導入された場合について、そのツイッター上では不安の声が次々と上がっている。あるツイッターアカウントは、

「嫌いボタンねえ...なぜわざわざ争いの種を増やすような事するのか解りかねるねえ。活発な議論が増えるとか思ってるのかな? 互いに揚げ足を取り合う醜い罵り合いが増えるだけだと思うけどねえ」

   と、ただでさえ「炎上」を繰り返してきたツイッターにおいて新たな火種を作りかねないとツイート。また、別のアカウントは「嫌いボタンできたらTwitterやめるわ」と、ツイッターからの撤退を匂わせているほどだ。

   これら、懸念の声が続々と上がっている「嫌いボタン構想」だが、確かに、何やら「危険な香り」がする改革案である感は否めない。というのも、「嫌い」という感情は人間の根源的な感情である以上、それが、「理性的」に使われる可能性はあまり高いとは考えられず、ただでさえ炎上しやすいツイッターがさらなる「可燃性」を獲得するように思えるからだ。

   そこで、まだ構想の段階にあるとはいえ、J-CASTニュース編集部は、仮に「嫌いボタン」が導入された場合を想定しつつ、その新機能がユーザーたる人間にどのような変化をもたらす可能性があるかについて、経営コンサルタントで心理学博士の鈴木丈織氏に意見を聞いた。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中