2024年 4月 26日 (金)

瑛人、YOASOBI、NiziU...そして新聞記者も? 音声メディアが生む「ネクストヒーロー」【歳末ネットメディア時評】

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   ミュージシャンが、ネットサービスから名を成し、NHK紅白歌合戦へ。これまでもボカロP(音声合成ソフトVOCALOIDでの楽曲制作者=プロデューサー)出身の米津玄師さんらが居たが、2020年は新たなパターンを生んだ。

   音楽やトークをはじめとする「音声メディア」に着目して、インターネットの1年間を振り返る。

  • 音声配信からスターが生まれる
    音声配信からスターが生まれる
  • 音声配信からスターが生まれる

音楽配信から「紅白」へのルート開拓

   瑛人さんの「香水」が発表されたのは19年だが、TikTokの「歌ってみた」などにより知名度を上げ、ストリーミング配信でも大ヒットとなった。「夜に駆ける」の2人組ユニットYOASOBI(ヨアソビ)も同じく、ストリーミング配信で躍進。こちらはテレビ露出こそしていたが、パフォーマンス自体、紅白が初となるという。

   「デビューから29日で初出場」と話題のNiziU(ニジュー)も、「有名プロデューサーを起用したオーディション企画」という成り立ちはテレビ的だが、ネット人気が原動力になった。選抜過程を追った「Nizi Project」は、HuluとYouTubeで配信。CDデビューは12月だが、音楽配信での「プレデビュー」は6月で、紅白で披露するのもプレデビュー曲の「Make you happy」だ。

   ミュージックシーンで言えば、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の存在も欠かせない。ボーカリストを中心に「一発撮り」で披露するのが特徴で、アコースティックバージョンとも一味違う緊張感の中で、マイクと向き合う様子が描かれる。

   アカウント開設は昨年11月だが、2020年に入って、DISH//北村匠海さんの「猫」(3月投稿)が約8300万回、YOASOBIの「夜に駆ける」(5月投稿)が約7200万回、LiSAさんの「炎(ほむら)」が約3000万回(10月投稿、いずれも回数は12月下旬現在)も再生された。12月下旬には、チャンネル登録者数300万人突破を記念して、THE FIRST TAKEバージョンの計31曲が、各種音楽配信サービスで解禁されている。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中