配膳ロボットが通路で対峙...ネコ型「怒る」も店員が電源オフ 意外な光景に26万超いいね!当時の状況を聞いた

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   ファミリーレストランなどでよく見かけるようになった配膳ロボット。食事を運ぶ途中、ロボット同士が通路で譲り合わずに対峙する「意外な光景」を目にしたとSNSで注目を集めている。

   現在では広く支持されているネコ型配膳ロボットの「表情」には、怒りのマークが映っていたため、「めっちゃカワイイ」などと癒される声が相次いでいる。

   投稿者の江崎稔さん(@esakings9)によれば、埼玉県内にあるハンバーグチェーン「びっくりドンキー」で目撃した光景だったという。「(怒りマークの)表情があるのにほっこりしました」という感想を取材で語った。

  • 通路で対峙する配膳ロボット(写真提供:江崎稔さん/@esakings)
    通路で対峙する配膳ロボット(写真提供:江崎稔さん/@esakings)
  • 「怒りマーク」が表示されるネコ型配膳ロボット(写真提供:江崎稔さん/@esakings)
    「怒りマーク」が表示されるネコ型配膳ロボット(写真提供:江崎稔さん/@esakings)
  • 通路で対峙する配膳ロボット(写真提供:江崎稔さん/@esakings)
  • 「怒りマーク」が表示されるネコ型配膳ロボット(写真提供:江崎稔さん/@esakings)

「こんな表情するなんて、知らなかったです」

   江崎さんは2025年3月4日、配膳ロボット2台が通路で対峙する様子をXに投稿。「びっくりドンキーで配膳ロボが譲り合わず背の高い方がキレてて可愛い笑」とし、その後は店員が対応していたと説明した。

   先述したように、ネコ型配膳ロボットには「怒りマーク」が映っている。「ぷんぷんしてるのも可愛い」「どいてニャ」「思わず胸キュンしました」などの声が相次ぎ、3月6日までに26万件以上のいいねが集まるなど大きく話題になった。

   J-CASTニュースは6日、詳しい状況を取材した。普段「びっくりドンキー」に週1で通う江崎さんは、この日も埼玉県内の店舗を利用していた。通路で鉢合わせた2台の配膳ロボットは、すれ違えずに前後に動く動作を何度も繰り返していたという。

   ネコ型の配膳ロボットは穏やかな表情だったが、やがて「怒り」の表情に。この様子を利用客たちは呆然と見ていたという。その後、江崎さんに呼ばれた店員さんは、ネコ型の配膳ロボットの電源を切って通路を確保した。江崎さんは、初めて見た光景だったと明かす。

   江崎さんの投稿に対しては、ネコ型配膳ロボットの「怒り」の表情に驚く声も寄せられている。「こんな表情するなんて、知らなかったです」「キレる設定がプログラミングされているのですね」「こんな事あるんだ。表情がこわいわぁw」などの声が上がっている。

姉妹サイト