万博5回目の辛坊治郎氏「これを見ずに帰ってしまう人は本当に気の毒」 動画つきで絶賛したイベントとは

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   元テレビキャスターの辛坊治郎氏が2025年5月15日、大阪・関西万博の様子をXに連投した。会期中の日没後に行われるイベントについて、「これを見ずに帰ってしまう人は本当に気の毒」と感想を記している。

  • 辛坊治郎さんの公式Xアカウントより(@JiroShinbo_tabi/一部加工)
    辛坊治郎さんの公式Xアカウントより(@JiroShinbo_tabi/一部加工)
  • 大阪・関西万博の会場(2025年4月9日撮影)
    大阪・関西万博の会場(2025年4月9日撮影)
  • 大阪・関西万博の会場(2025年4月9日撮影)
    大阪・関西万博の会場(2025年4月9日撮影)
  • 大阪・関西万博の会場(2025年4月9日撮影)
    大阪・関西万博の会場(2025年4月9日撮影)
  • 辛坊治郎さんの公式Xアカウントより(@JiroShinbo_tabi/一部加工)
  • 大阪・関西万博の会場(2025年4月9日撮影)
  • 大阪・関西万博の会場(2025年4月9日撮影)
  • 大阪・関西万博の会場(2025年4月9日撮影)

「ドローンショーの内容も少しずつ変化してる」

   15日の投稿によれば、万博入場は5回目。「平日なのに、前に日曜に来た時より確実に混んでる。早めに来ないとエライ事になる予感」とし、万博のシンボルである大屋根リングを背景にした自撮りショットを披露した。

   別の投稿では、大勢の来場者に囲まれているミャクミャクの様子を紹介。「いつからこんなに人気になったのか?ミッキーか?!」と、辛坊氏はコメントしている。さらに、ドイツ館に併設されているレストランで食事をしたとも明かした。

   こうした中、辛坊氏が「これを見ずに帰ってしまう人は本当に気の毒」と感想を漏らしたイベントが、1000機を使ったドローンショーだ。会場の上空をドローンが動いている様子を動画で紹介し、「ドローンショーの内容も少しずつ変化してる」と述べた。

   辛坊氏は翌16日、前日15日の万博の来場者数を報じた記事を受け、「私の推定と完璧に一致」と言及。「晴れの日に会場内で快適に回れるのは多くて15万人くらいまでだろう」とした上で、「今はむしろ土日、特に日曜日が、混雑への警戒感で空いている」と述べた。

姉妹サイト