国民民主党の榛葉賀津也幹事長は2025年6月11日、7月の参院選に比例代表で出馬を予定している山尾志桜里氏の公認内定を取り消すと発表した。山尾氏は6月10日に出馬会見を開いたばかりだった。
国民民主は議席を大きく伸ばした24年の衆院選で、候補者数が足らずに比例代表の3議席を他党に譲ったという経緯があり、多数の候補者を擁立することが至上命題。玉木雄一郎代表は24年12月のJ-CASTニュースのインタビューで、「会った人に息を吐くように声をかけてます(笑)」などと、その一端を明かしていた。
山尾氏は記者会見で、玉木氏から出馬を打診されたことを明らかにしている。6月10日午前の記者会見では、「憲法議論をアップデートしてもらいたい」などと山尾氏への期待を語っていた玉木氏。だが、この日午後の山尾氏の会見では、過去の不倫報道をめぐり「大炎上」。方針転換を迫られた。
「そうじゃないとなかなか候補者見つからなくて......」
玉木氏はJ-CASTニュースのインタビューで、衆院選の「取りこぼし」について、
「候補者が足りなくて他党に議席を渡す、といったことは絶対なくさないといけません」
と説明。出馬の打診を行う相手については、
「この前は、ハイヒールリンゴさんに声かけたんだけど駄目でした。あと王林ちゃんにも声かけて駄目だったなあ」。「手当たり次第にかけています。会った人に息を吐くように声をかけてます(笑)。そうじゃないとなかなか候補者見つからなくて......」
などと話していた。
山尾氏は6月10日の出馬会見で、
「玉木代表から声をかけていただきました」
と説明。打診の時期は「今年に入ってから」。つまり、上記のインタビューの後ということになる。
資質は「これまで以上に厳しく見極めていかないといけない」はずだったのに
玉木氏は
「いわゆる身体検査もやらなきゃいけないし、本人の能力といったものも、これまで以上に厳しく見極めていかないといけないと思っています」
とも話していた。
だが、山尾氏は会見で過去の不倫報道について「この場で新しく言葉を紡ぐことをどうかご容赦いただけたら」などと繰り返し、説明責任を果たしていないとして反発が広がっていた。
(J-CASTニュース編集委員 兼 副編集長 工藤博司)