2024年 5月 1日 (水)

DX化でさらに進化する「マニュアル」づくり コニカミノルタが「COCOMITE」で支援

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   企業にとって、マニュアルは業務を円滑に進めるうえでなくてはならないもの。とはいえ、マニュアルづくりは見やすくわかりやすくはもちろん、何かのときに取り出しやすく、また最新情報への更新など、運用・管理面の視点も欠かせず、大変な作業だ。

   オンラインマニュアル作成・運用サービスの「COCOMITE(ココミテ)」。マニュアルは、従来のオフィスソフトで作成、管理するものという概念を覆して、簡単に作成でき、利用しやすく、管理しやすいマニュアルサービスとして2020年、コニカミノルタがリリースした。その後も適宜機能を付加しながら、進化を続けている。

   このサービスの開発に携わったコニカミノルタ情報機器開発本部DX開発推進センター4Gのマネジャー、 中村圭(なかむら・けい)さんとリードマーケッターの髙松萌香(たかまつ・もえか)さんに話を聞いた。

  • 「このマニュアル、古いんじゃない?」なんてこともなくなる……(写真はイメージ)
    「このマニュアル、古いんじゃない?」なんてこともなくなる……(写真はイメージ)
  • 「このマニュアル、古いんじゃない?」なんてこともなくなる……(写真はイメージ)

最新情報に更新されないマニュアル

コニカミノルタ情報機器開発本部DX開発推進センター4Gのマネジャー、 中村圭さん
コニカミノルタ情報機器開発本部DX開発推進センター4Gのマネジャー、 中村圭さん

   ――オンラインマニュアルサービス「COCOMITE」の開発のきっかけと狙いはどのようなものだったのでしょうか。

中村圭さん「『COCOMITE』は、2020年2月にサービスをリリースしましたが、その前身サービスに、多言語マニュアルの作成、共有を目的とした『AiLingual(アイリンガル)』がありました。でも、企業へのヒアリングを進めるうちに、多言語以前にマニュアルの作成がうまくできていないという課題をもつ企業がほとんど、ということがわかってきました。当時、マニュアルはワードなどのオフィスソフトで作成し、サーバー上や紙で管理するのが一般的。『文字ばかりで読みにくい』、『閲覧時に他のデータと混同して見つけにくい』、『最新情報に更新されていない』 などの理由から、作成したものの活用されていないケースが多く見られました。同時に、ペーパーレス化や動画活用の期待やニーズがあるということもわかりました。そこで一たん『AiLingual』を販売停止し、『COCOMITE』というプロダクトに昇華させて開発することになりました」

   ――「COCOMITE」の開発では、どのような点を工夫されたのでしょうか。

中村さん「『AiLingual』の失敗は、マニュアルソリューションではなく、翻訳ソリューションと間違えられてしまったこと、つまり間違ったプロダクト認知からスタートしてしまったことと、さまざまな機能がついており、自由度が高かったことが、かえって使いづらさにつながっていたということが背景にありました。『COCOMITE』は、マニュアルソリューションという軸はぶれずに、必要最小限の機能から始めて、スピーディーに商品開発する方法をとりました」

   ――必要最小限の機能でスタートしました。

髙松萌香さん「マニュアルソリューションには、マニュアルの作成、管理、共有という主に3つのフェーズに合わせた機能があると考えています。こうした機能以外は、最初は極力持たせないようにしました。たとえば、文字編集機能やハイパーリンク、動画のアップロード機能は、あったらより良い機能ではありますが、最初はこうした機能を削ぎ落し、後から順次付けていきました。リリース後は、1か月半~2か月に一度、大きな機能を1つか2つ追加し、サービスの拡充を図っています」
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中