フライパンの妙技!絶品「鶏肉ソテー」のコツとは?
2007年11月20日06時00分
0

(c)NHK
生活の身近な疑問について、明日使えるテクニックを紹介する番組「ためしてガッテン」。今回のテーマは、「フライパン調理術」だ。
調理の基本でもあるフライパンだが、「調理のたびに仕上がりが異なる」といったことが悩みの種である。フライパンは、「焼く」「いためる」といった鍋底からの“伝導熱”で食材を加熱するので、扱い方が難しい。
伝導熱が火加減によって変動し、場所によっては調理温度の差が400℃に達することがある。このため、「こげ付いてしまう」「外はこげても中は生」といった失敗が起こるのだ。
番組では、それら失敗の防止法を紹介する。「鶏肉ソテー」を作るときには、焼け具合を肉自身が教えてくれる「ジューシーライン」を知ることで、火加減調節を簡単にする。