突然人が倒れた!救命したいけどコロナが心配...。9月9日は「救急の日」、感染対策しながら心肺蘇生法はどうやったらいいのか専門家が伝授
2020.09.09 14:43
0
濃厚接触が心配な人工呼吸、成人にはしなくてOK
口対口の人工呼吸は濃厚接触が心配だが、「新型コロナウイルス感染が流行している状況での成人に対する人工呼吸はしなくていいとされています」(本間さん)とのこと。
本間さん「人工呼吸をしてもしなくても、心臓マッサージとAEDをしっかりしていれば救命率は大きく変わらないという研究結果もあります」
ただし、15歳ころまでの子供の場合は人工呼吸を行う。
AEDが到着したらただちに電気ショックを行う。音声指示に従い、電気ショックと心臓マッサージを繰り返して救急隊に対応を引き継ぐ。
本間さん「救急隊に引き継いだ後、手と顔を洗ってください。口や鼻をマスクで覆っていても、体に触っていて、飛まつが顔や手に付いている可能性があります。コロナウイルスが心配というのもわかりますので、対策をしっかりした上でためらわずに心臓マッサージをしよう、AEDを使おうというのがとても大事です」
古野アナ「日本赤十字社東京都支部や日本AED財団は心肺蘇生法の講習をオンラインで無料で行っているので、是非参加してくださいということです」
文
ピコ花子