2024年 4月 24日 (水)

菅政権「脱ガソリン車」推進の陰に、テスラ社社外取締役兼務の経産省参与がいた!

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

それでもオリンピックやると菅首相

   ところで、今夏の東京オリンピックは開催できるはずはないと思うが、菅首相は何としてでもやるという姿勢である。

   ポストは、菅首相以外にも「それでも五輪はやれる」といっている人に、その根拠を聞いてみた。

   京都大学ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授はこうだ。

   「世間で騒がれているほど感染力が高いウイルスではありません。(中略)無観客試合や観客制限の必要はないと考えます」

   感染症を専門にする愛知医科大学循環器内科の後藤礼司助教授は、

   「粛々と備えれば開催は十分可能です。まずやるべきは無観客開催の宣言と、選手の感染管理策を示すことです」

   第一生命経済研究所首席エコノミストの永濱利廣は、当然ながら中止すれば約3.2兆円の経済波及効果が失われてしまうから、

   「ワクチンの効果や今後の感染状況を見極める必要はありますが、現時点で中止と決め込むのは早計です」

   そのほかも、最終的に決定するのは5月でいい。五輪というのは日本の未来の財産、選手たちにとって最大の目標という精神論で、こうすれば絶対できるというものはない。

   無観客でやるという考え方に、選手村村長を務める川淵三郎はこういい切る。

   「個人的には観客ゼロは絶対に避けるべきだと思う。スポーツは観客があって初めて一つの形になる」

   中止か否かの決定のリミットはもうすぐだ。

元木 昌彦(もとき・まさひこ)
ジャーナリスト
1945年生まれ。講談社で『フライデー』『週刊現代』『Web現代』の編集長を歴任。講談社を定年後に市民メディア『オーマイニュース』編集長。現在は『インターネット報道協会』代表理事。上智大学、明治学院大学などでマスコミ論を講義。主な著書に『編集者の学校』(講談社編著)『週刊誌は死なず』(朝日新聞出版)『「週刊現代」編集長戦記』(イーストプレス)『現代の“見えざる手”』(人間の科学社新社)などがある。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中