2024年 4月 19日 (金)

もう一度読む「山川歴史教科書」 「歴女」や若手ビジネスマンに人気

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   高校生の教科書を再編集した大人向け歴史書が異例のヒットとなっている。歴史ブームの中、歴史に興味がある女性「歴女」や若手のビジネスマンが購入していくようだ。

   話題になっているのは歴史書の老舗・山川出版が2009年8月30日に売り出した書籍「もう一度読む山川世界史」と「もう一度読む山川日本史」だ。二冊は、2004年まで実際に高校で使用された教科書「日本の歴史」「世界の歴史」をベースに、一般読者向けに再編集したものだ。

部数8万部に編集部は「驚いています」

   なぜ、今、歴史教科書なのか――。編集部によると、これまでは通史をコンパクトにまとめた書籍がほとんどなかったと言う。通史のほとんどは大型の書籍だからだ。そんな中で、山川出版は強みである歴史教科書を一般読者向けの書籍として発行したいと常々、考えていたそうだ。

   その上、ベースにした教科書「日本の歴史」「世界の歴史」は解説の質がとりわけ高く、一般の人にも十分に読み応えがあったため、発行に踏み切ることになった。再編集の過程では配列を考えながら、新たに注や解説をつけ加えた。今では教科書のほとんどがカラーなのに対し、二冊は巻頭のカラーページを除いてあえてモノクロにした。一般的な教科書とはまた少し違う、書籍として読み通せる工夫を凝らしている。

   初版各7000部だったのが今では、いずれも9刷約8万部程度にまで部数を伸ばした。編集部は「売れ行きには驚いています。しかも、普通は世界史よりも日本史の方が人気があるのに、二冊は部数が同程度で推移しています。珍しい動きです」と話す。ちなみに、ネット通販「amazon」のベストセラーランキング「歴史・地理」のカテゴリーでは2010年2月13日現在、2位に「日本史」が3位に「世界史」がランクしている。

「ニュースの背景がわかる社会人のための教科書」

   では、どんな人が購入しているのだろうか。紀伊國屋書店の調べによると、「日本史」では、男性と女性の割合は51.3%:48.7%とほぼ同数だ。年代別に見ると、30~49歳が47.4%、19~29歳が27.5%、50歳以上が23.4%という結果に。一方、「世界史」の男女比は54.4%:45.6%。年代別では30~39歳が47.0%、19~29歳が27.4%、50歳以上が23.4%ということがわかった。

   紀伊國屋書店の担当者は「『日本史』購入者の中でも19~29歳を見ると、女性は13.8%に男性13.2%でした。それ以外の年代では女性よりも男性の方が多い。したがって、日本史好きの若い女性『歴女』が購入しているとも言えそうです」と分析する。

   一方、前出の山川出版編集部も「書店での反響を聞きますと、40代~50代の中高年が懐かしいと購入していくのと、若いビジネスマンや20~30代の女性にも裾野は広がっていると聞いています」と言う。若手ビジネスマンを取り込めたのは、本の腰巻きに入れたキャッチコピー「ニュースの背景がわかる社会人のための教科書」が目を引いたせいかもしれない。

「試験のために勉強した歴史が社会経験を積むことで、また理解度が違うと思います。そして今の教科書は昔と随分、違うと感じるかもしれません。たとえば、今はイスラム圏の歴史が充実しているのが特色です。教科書を読み直すことで新たな発見があると思います。教科書は最先端の研究者が執筆し、かつよく整理、精査された贅沢な書籍。ものごとの背景を知るのに上手にいかしていただければと思います」
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中