2024年 4月 26日 (金)

津波石の言い伝えは本当だった

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   チリ津波(1960年)以前にも、昭和三陸津波(1933年)、明治三陸津波(1896年)に襲われた岩手県の沿岸地帯。田野畑村の羅賀地区には明治の津波に運ばれてきたという「津波石」がある。海岸から約360メートル、標高約25メートルの場所に2つ。いずれも直径が人の背丈を上回る巨石だ。そこに、今回の東日本大震災の津波が再び到達した。

   岩手日報が現地の様子を伝えている。石が動くことはなかったが、羅賀の住宅150軒のほぼ半数が全壊。集落の斜面を押し上げられた瓦礫は、津波石の手前に積み上がった。明治三陸津波の犠牲者を鎮魂した石碑も流され、真っ二つに割れたという。住民9人が行方不明のままだ。

   津波石は水成岩で、もともと海底にあった岩石が明治三陸津波の際、いまの所まで運ばれたとされている。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中