2024年 4月 23日 (火)

企業のサーバーも「首都圏脱出」 データセンターへ相談急増

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   東日本大震災を機に、情報システムの災害対策を見直す企業が増えている。

   原発事故で夏の電力供給の先行きが不透明なことから、首都圏に情報システムを置く企業が、西日本など遠く離れたデータセンターへのサーバー設置を検討する動きもある。

NEC「問い合わせが震災前の5~6倍」

   日本電気(NEC)では震災以降、データセンターに関する企業からの問い合わせが5~6倍に増えている。中でも、企業が安全性確保のため自社のサーバーを預けるハウジングサービスへの問い合わせが多いという。

   データセンターは大規模災害時でも継続して運用できるよう、地震に強い構造となっており、停電時に備えた緊急自家発電装置も持つ。オフィス内にあるサーバーをデータセンターへ預ければ、被災や停電などのリスク対策となるほか、夏に向けた自社の節電対策にもなる。

   富士キメラ総研は4月15日、2015年のデータセンターサービス市場は2010年比25%増の1兆5022億円になるとの予測を発表したが、「震災により障害を受けた自社システムに脆弱性を感じている企業や輪番停電を避けるためにデータセンターへの移行を進める企業なども多く見受けられることから、市場は当初の予測を上回る」と見ている。

   ニーズの高まりを受け、日本ヒューレット・パッカードは4月20日から、顧客のIT機器の迅速な移設を支援する「HP移設サービス」の提供を開始している。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中