2024年 4月 20日 (土)

インターンシップで「名刺の入力」させるのはどうなのか ライフネット生命・岩瀬社長の発言巡り賛否両論

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   大学生の就職活動の一環として定着してきたインターンシップをめぐり、ライフネット生命保険の岩瀬大輔社長が、受け入れた学生に名刺のExcel入力を任せたら2週間ほどで辞めてしまったというエピソードを明かした。

   岩瀬社長といえば、東大在学中に司法試験に合格。ハーバード・ビジネス・スクール卒業後、ボストンコンサルティンググループ、リップルウッドを経て同社の立ち上げから参加した、若きエリート経営者だ。そんな岩瀬社長の発言に、インターネットでは賛否双方の声が寄せられている。

  • インターンシップで「名刺の入力作業」はありなのか?
    インターンシップで「名刺の入力作業」はありなのか?
  • インターンシップで「名刺の入力作業」はありなのか?

「単純作業でも楽しめるはず」

   岩瀬社長の発言によると、「ドアの前で待ち伏せされるぐらい」熱心な学生がインターンシップを希望したため受け入れ、仕事として自身の持っている顧客や知りあいの名刺を全部Excelに入力するよう命じた。ところが、学生は2週間経った頃に辞めたいと言ってきた。「自分はマーケティングとかそういう仕事をしたかった」のに、名刺の入力ばかりをやらされたという。

   岩瀬社長としては、名刺には取引先や顧客の情報が詰まっているので、「たとえば地域別と業種別に分けたりすれば、単純作業でも楽しめるはず」と考えていたようで、「面白い仕事なんてないんですね。ただ自分で工夫して面白くできるかどうかだと思います」と綴った。これが物議を呼んだ。

   ライフネット生命によると、同社のインターンシップは現在ホームページやフェイスブックを通じて公式に募集している。「入口で待ち伏せされても応じることはありません。そもそも、これ(岩瀬社長の発言)は2007年の準備会社の頃のことで、あくまで考え方の一端を示したものだと思います。それが今になって取り上げられたのかは、よくわかりません」と話す。

   とはいえ、インターネットではバイラルメディアのnetgeekが2015年11月29日付で取り上げ、「結果が出せなかったという意味では完全に仕事の振り方を間違えた岩瀬社長のミスだと言わざるを得ない。それにもかかわらず、岩瀬社長はみじんも自分に責任があったとは考えずに学生が悪いと決めつけている」と、痛烈に批判した。

   これに同調する声は少なからずあり、

「大学生にそこまで要求するのは、いささか酷です。単純作業に面白みを見いだせる人は少ないのではないでしょうか」
「インターンは無給だし、そこがダメなら他社に行かないと。就活は限られた期間でしかできないからな」
「なんだか相変わらずの『上から目線』ですね。自分の学生時代を思い出してよ」

といった具合だ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中