2024年 4月 20日 (土)

トップがCO2削減目標を「宣言」 松下のようなケースは増えるのか?

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   地球温暖化防止への取り組みを「最重要課題」と謳っている企業が増えている。「パナソニック」に生まれ変わる松下電器産業は、2007年10月に発表した中期経営計画「GP3計画」のなかで「二酸化炭素(CO2)の排出量削減」を新たな経営指標に据えた。大手企業の多くはホームページ上で「環境経営」について、その考え方や具体的な取り組みを示しているが、経営トップが目標値を「宣言」して取り組む松下電器のようなケースはまだ少ない。

地球規模で戦う「グローバル企業」に、CO2削減は欠かせない

   社名を「パナソニック」に変更し世界ブランドをめざす松下電器産業が「CO2の削減」を経営指標のひとつに据えたのは、世界的な問題となっている「地球温暖化の防止」への取り組みを抜きにしては「グローバル企業」として世界に受け入れてもらえないと判断したからだ。

   松下グループは07年10月に、商品・モノづくりでのCO2削減を打ち出した。生産活動におけるCO2削減を3年間で30万トン減らすことをうたった中期経営計画「GP3計画」を、現在走らせている。

   こうしたCO2削減などの取り組みを経営の「根幹」に据えて、重要課題に位置づける企業は増える傾向にある。企業のIR活動に詳しい、大和インベスター・リレーションズは「まだIR活動としてはみていないので、数はわかりません。しかし、(経営指標に取り入れていく)傾向にあるのは確かでしょう」(広報部)と話す。

   日本インベスター・リレーションズ協議会は、健全な財務状況や高収益体質、株主価値の向上などは言うに及ばず、「企業は新たな価値を創造する必要がある」とみており、新機軸を打ち出すのに一番注目されるテーマが「環境」だと指摘する。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中