2024年 4月 19日 (金)

政府配布が「マスク在庫復活」に影響? 輸入業者は「実感ない」、市場に出回った理由は...

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防の需要増により各地で品切れ続きの不織布マスクだったが、このところ小売店で見かけるようになってきている。

   日本に流通するマスクの多くは中国製だ。J-CASTニュースが東京と大阪の中国輸入業者に話を聞くと、供給が整ってきた背景として共通する見方が多かった。大きな要因として「マスクを製造する中国工場の増加」をあげ、一方で「品質の低下」を懸念している。インターネット上では、政府が布マスク(いわゆるアベノマスク)を支給しはじめたことで、市場に出回るマスクが増えたのではないかという声もあるが、輸入業者はどう見ているのか。

  • 政府が配布をはじめた布マスク
    政府が配布をはじめた布マスク
  • 政府が配布をはじめた布マスク

「品薄状況を解消できるという考え方」

   2020年のゴールデンウィーク前後、街角の商店街でもマスクが販売されていると、複数のメディアで報じられた。ツイッター上でもこの4月末から5月頭にかけ、「マスクの店頭在庫が急激に復活してますね」「市場ではもうマスクも普通に手に入る」といった声が散見される。記者も東京都内のスーパーマーケットなど複数の小売店でGW中、マスクが販売されていたのを見かけた。

   供給が回復しつつあるとみられる一因に、ツイッター上では4月17日に配布が始まった「アベノマスク」をあげる向きもある。「政府がマスク配ってることもあってか、供給過多で近いうちに値崩れ起きてきてる」「ひょっとするとアベノマスクは国内での使い捨てマスク流通増に効果があったのかも」といった具合だ。

   安倍晋三首相も6日、ネット配信サービス「ニコニコ生放送」の番組内で、布マスク配布の効果を次のように語っていた。

「我々がこれ(編注:布マスク配布)を始めた後、パリやシンガポールでもこういう配布をスタートしたと思います。官民連携してマスク生産を増強しています。品薄状況を解消できるという考え方のもとに布マスクを配布させていただきましたが、こういうものを出すと、今まで溜められていた在庫も随分出てまいりました。価格も下がってきたという成果もありましたので、そういう成果はあったのかなと思います」

   菅義偉官房長官は8日午前の会見で、使い捨てマスクの需給状況について問われると、「国内での増産の取り組みや、中国をはじめ海外からの輸入量の増加などにより、4月には少なくとも7億枚を超えるマスクが国内に供給されたと考えています。さらに5月には1億枚程度増加する見込みです。最近では従来の大手の小売店舗やメーカーによる供給ルートとは別に、中国から直接マスクを輸入し、個人商店などで販売する動きも広がっていると思います」としたうえで、布マスクについて次のように認識を示した。

「繰り返し利用できる布製マスクも、高齢者施設や介護施設、小中学校、一般家庭にも配布を進めていることや、ご家庭などで自らマスクを手作りする動きが進んでいることから、使い捨てマスクの需要が一定程度抑制されてきている面もあります」

   一方で、布マスクは大半の世帯にまだ届いていない。ツイッター上では「アベノマスクがぜんぜん配られないままマスク市場が飽和状態になってきてる」「アベノマスクが手元に届く前に市場のマスク供給が安定し始めるというね」などと書き込むユーザーもいる。厚生労働省のウェブサイトによると5月8日夕現在、布マスク配布が「準備中」または「11日の週から配布開始予定」となっている自治体は、東京都以外の46道府県に及ぶ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中