2024年 4月 20日 (土)

テレワーク、長期戦のために必要なのは... ネットニュース編集者が感じる「環境」の課題

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   J-CASTニュースでも、テレワークの日々が続いている。筆者(副編集長・30代)は先日、「テレワークとは『戦い』である ネットニュース編集者が感じた『可能性と孤独』」と題した記事で、主に「精神面」での向き合い方について語った。おかげさまで同業者をはじめ、多くの読者から反応があった。

   個人的には「新しい生活様式」をきっかけに、テレワークがより浸透し、新型コロナウイルス収束後も一般化することを願っている。そこで今回は、長期戦に向けての「環境面」について考えてみたい。

  • 試行錯誤のオフィス@筆者宅
    試行錯誤のオフィス@筆者宅
  • 試行錯誤のオフィス@筆者宅

「格安SIM」なのに7000円も

   テレワークが始まり、最初に立ちはだかったのが、通信環境だった。自宅には固定回線を引いていないため、仕事からプライベートの動画視聴まで、メイン回線のスマートフォンテザリングでまかなう日々。筆者が当時契約していたプランは、データ使用量が月100GB上限で、以降は最高200kbps(高速チャージは不可)になるものだったが、4月前半には早くも100GBを超えてしまった。

   5月になるまで、新たなプランには切り替わらない。光ファイバーを入れるにも、WiMAXルーターの注文も、数週間は待たなければならない。それからというもの、画像アップロードやテレビ会議に限って、お守り代わりにしていた他社回線へつなぎ替える生活に。そちらでチャージを繰り返し、「格安SIM」のはずなのに7000円近く請求されるハメになった。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中