2024年 3月 19日 (火)

「赤ちゃんポスト 報道しない方がいい?」

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   想定外の3歳児が赤ちゃんポストに。この話題で白熱したトークになった。目を引いたのは高木美保のハンカチで涙をぬぐう光景だ。

   「うちにもいたんです。2、3歳の子が大人に背中を向けて、部屋のはじっこで小さい声で泣いているんです。そんな子どもがいることを知ってほしいんです」

   詳しい事情はわからない。はっきりしていることは、彼女の周辺に親と離別した子どもがいて、その子が隠れるようにひっそりと泣いている光景を見た。

   捨てられた子どもの記憶についての話題になって、彼女は思い出し泣き・・・

   番組の切り口は、赤ちゃんポストに一定の記憶がある3歳児が預けられたが、想定外だった。と同時にこのケースの発生で、問題が新展開となった――。

   この3歳児の記憶にある自分の名前や「福岡から新幹線で来た」などを手がかりにして親さがしをするべきなのかどうか。

   「親は自分が誰かを知ってほしくはないから捨てた。だとすれば匿名が前提になるわけだから、プライバシーにかかわるし(これ以上)報道しなくてもいいのでは・・・」(小倉智昭)。「もともと反対だったので、複雑な問題です」とつけ加えた。

   赤ちゃんポストの設置の是非をめぐって論争は尽きない。しかし、現実には「親に捨てられた記憶を持つ子」が想定外として表面化した。

   いちいちその都度ニュースになる。とくダネ!でもこのように報道しているのだからナンセンスではある。「やっかいなペット捜しになってほしくない」(小倉)・・・・これは報道する側の問題。

   その一面、ゲストが涙したこのような事例があちこちにあるのは事実だ。テレビ番組であれこれ話し合うのは決してマイナスではない・・・

文   初代不良家
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中