2024年 4月 26日 (金)

中国ネットで急速に高まる日本のイメージ 新型肺炎対策への支援や寄付に「感謝」

   新型コロナウイルス肺炎に対する判断基準が変化したこともあり、中国では新型肺炎の患者数が急増している。2020年2月14日現在、全中国で確定した感染者数が6万3932人(前日比5088人増)で、感染の可能性のある患者も1万109人(同2450人増)いた。一方、治療をうけて治った人は6761人だった。

   そうした中、日本政府や企業、個人による中国への寄付などの情報がネットなどで流れると、病気と戦っている中国市民の中で、日本に対して親しみを感じる人が急増している。

  • 北京市内の団地の前では体温がチェックされ、パスがないと出入りできない(2020年2月13日)
    北京市内の団地の前では体温がチェックされ、パスがないと出入りできない(2020年2月13日)
  • 北京市内の団地の前では体温がチェックされ、パスがないと出入りできない(2020年2月13日)

自民党国会議員の寄付ニュースは2600万回のクリック

   2月10日に「自民、党所属国会議員から5000円天引きして中国支援」というニュースが中国のSNSで流れると、瞬時に中国国内の各サイトのトップページに掲載され、こうした日本の与党の行動がネット上で絶賛される事態となった。

   新浪ネットが運営しているミニブログだけでも関連ニュースにたいして10日の一日だけで2644.8万回のクリックがあった。その後もブームが継続している。

   日本関係のニュースの下にはネガティブなコメントが多いが、今回については

「日本政府から民間まで中国への支援を心より感謝する」
「非常に感謝している」

など日本について感謝する言葉でほとんどと埋められている。中には、

「5000円は人民元にすると300元じゃないか。少ないね」

というコメントもあったが、その下には、

「金額の問題ではない。日本の政治家も中国が疫病と戦っているのを支援しているじゃないか」

などの反論のコメントが殺到した。

   さらに、12日に中国版LINEといわれるWeChatのアカウント「牛弾琴」が

「日本はここまでやり、中国はどう返礼すればいいだろうか」

とつぶやくと、数時間で10万件を超えるクリックとなった。WeChatでは「日本国民の寄付」が多く言及されている。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中