2024年 4月 17日 (水)

テレワークとは「戦い」である ネットニュース編集者が感じた「可能性と孤独」

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   テレワークとは、戦いである。ここ1か月ほど、在宅勤務を取り入れて、たどりついた結論だ。

   新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、J-CASTニュースでもテレワークが浸透しつつある。編集部で早くから在宅勤務を行っている筆者(30代・副編集長)が、この1か月弱を振り返る。

  • テレワークを実践する筆者
    テレワークを実践する筆者
  • テレワークを実践する筆者

休憩の取り方が難しい

   まず筆者の現状から説明すると、2020年3月中旬に数回テレワークを実践し、3月27日から現在(4月20日)に至るまで、オフィスへ出社したのは4月3日のみだった。在宅勤務の日は、徒歩数分のスーパーマーケットへ食品や消耗品を買いに行くだけで、必要最小限の外出にとどめている。

   通勤時間ゼロな上に、部屋着での勤務は、とても快適だ。外に出られないと、必然的に自炊も増え、出費も少なくなる。プライベートと仕事が溶け合う日々を過ごすなかで、それらをどう切り分けるかが、生活のカギを握ると気付いた。怠惰な自分としては、日々自分との戦いである。

   難しいのが休憩の取り方だ。いろいろと試行錯誤したが、私の場合は1時間まとめて昼休みを取るよりも、数十分の仮眠をとりつつ、調理や食事、洗濯などの家事を適宜ちりばめるスタイルが合っているようだ。

   ネットメディアの編集職は、本来テレワークとの親和性が高い。原稿チェックなど、いわゆる「デスク」であれば、自宅からでも業務内容には、あまり変化がないからだ。細かい表現が気になるときには、執筆者に電話確認する。筆者はデスク業務を週2日、あとの3日は原稿執筆にあてる勤務形態をとっているが、パソコンとスマートフォンのテザリングさえあれば、大きな支障はない印象だ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中